アニメ『パリピ孔明』(10)-海外の反応

-広告リンクが含まれます-

テレビアニメ『パリピ孔明』第10話のあらすじと、海外視聴者の声をまとめています。

PR

#10 DREAMER

10話のあらすじ

「自分」を掴んだ英子の歌声に納得したキドは、アレンジを引き受けます。AZALEAのプロデューサーは、100万円プレゼント企画なるものでイイネを買う計画を七海たちに告げます。KABEは赤兎馬とのバトルに勝利します。そしてついに、英子の勝負曲・六本木うどん屋(仮)改め「DREAMER」が完成しました。

-PR-

海外視聴者の感想

  • DJ KOOの登場には笑ったwあの象徴的な髪型とサングラスですぐにわかったけど、まさか声まで本物とは。
  • DJ KOOが登場するなんて嬉しい限り!
  • 赤兎馬はいい男だ。英子がナナミンとの出会いに恵まれたみたいに、KABEは良きライバルに恵まれて本当によかったと思う。
  • 今回のアイキャッチでエイコが「パリピコウメイ!」って言わなかったのが残念な人いる?
    • とても残念だ。
    • 極めてYes
    • 絶対誰かがその話すると思ったw
    • 俺が代わりに言っといてやったぜ。毎回英子と同時に言うのが習慣になってたから、言わなくて意外だった。
      • 俺も言った。
    • 脳が勝手に補って、言ってないことにすら気づかなかった…
  • 孔明が英子の歌に感動して、劉備と会った時の記憶が蘇る瞬間がとてもよかった。英子とKABEに焦点を当てがちだったから、たまには孔明の想いが伝わる瞬間があってもいい。
  • 孔明がフラッシュバックするのも納得のパワフルな歌声。こんな大げさな演出もありつつ、なぜか完璧に仕上がっているところが素敵です。タイトルに六本木うどん屋が残らなかったのはちょっと残念だけど、DREAMERは英子の道のりにぴったり。
  • 最初ほんとに戻ったと思ってかなりビビった…。

-PR-

  • 孔明の勝ち方自慢に対してスティーブアオキが基本「後から言うのは簡単だ」って返すのが気に入った。先週のリングフィットみたいな掛け合いが今後も見られるといいな。
    • 三国志小説の孔明ってこんな感じだよね(笑)成功した後に「すべては計画通りだ」と言い出す。中国語には「事後諸葛亮」(事後孔明)という言葉があって、後から手柄を主張する人を笑うときに使われる。
  • 孔明はこれまで、仲間だけでなく敵の問題も解決してきたことを考えると、英子を勝たせ、かつAZALEAを助けるにはどうすればいいのか?その答えが知りたいのと同時に、このシリーズにさよならするのが怖い。
  • この後2話で終わりなんて信じられない。毎週新しいエピソードが出ることに慣れてしまった…こんなに毎週心を掴まれるアニメは本当に久しぶり。
  • 残りたったの2話で、物語はまだ始まったばかりという感じ。すぐにシーズン2が発表されることを期待したい。
  • LOL at the DJ Koo cameo. Instantly recognized his iconic hair and sunglasses, didn’t expect him to actually also voice himself.
  • I’m so happy they got freakin DJ Koo to make a cameo in this show!
  • Sekitoba is such a great guy. Kabe was so fortunate to have him as his “friendly rival” — just as Eiko was blessed by her encounter with Nanamin.
  • Anybody else disappointed that Eiko didn’t say “Paripi Koumei!” during this episode’s eyecatch?
    • Very disappointed.
    • Yes, extremely
    • I knew for sure someone was going to bring that up
    • I’ve gotten so used to saying it along with her at the bumper that I was surprised when she didn’t. It’s okay, I said it for her 😀
      • Same here.
    • I actually didn’t even realize that she didn’t say it because my brain filled it in for me…
  • I loved that moment with Kongming where he’s so moved by Eiko’s singing that it sends him back to his time for a moment. Reliving his memory of meeting with Liu Bei. They tend to focus this show on Eiko and Kabe so it’s nice to get a moment with Kongming’s thoughts once in a while.
    • idk if i’ve mentioned this in my comments before but Koumei in the 3K novels (and adaptations) is very much like this lol, he’ll just go and say how everything is according to keikaku after something’s succeeded, there’s even a chinese saying “事後諸葛亮”, “after the fact Kongming”, that is used to laugh at people claiming the credit after the fact (when they probably didn’t actually plan things out that way)
  • We do have to remember that Kongming, up to this point, has solved problems not just for HIS friends but for his “opponents”. What can he do that will both let Eiko win AND help out Azalea? As much as I want to know the answer — I also am dreading saying “goodbye” to this series.
  • Can’t believe we’re onto the final two episodes after this. Feels like I’ve just grown so used to there being a new episode every week and it really has been awhile since an anime has gripped me week to week like this…
  • Only 2 episodes left and it feels like we’re just getting started. Here’s hoping for an immediate season 2 announcement.

引用元

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました