「衝撃の20分」不滅のあなたへ第1話&2話

-広告リンクが含まれます-

テレビアニメ『不滅のあなたへ』第1、2話を見た海外ファンの声をまとめています。

『不滅のあなたへ』は、「フシ」と呼ばれる”それ”の、長い冒険旅行と成長を描くファンタジー漫画です。

初めは”球”だった「それ」は、変化と再生の能力を持ち、この世の優しさ・怖さ・痛み・安らぎ、すべてを”刺激”として変化していきます。

作者は映画『聲の形』の大今良時。
2021年4月からテレビアニメ化。

放送

Eテレ 毎週月曜 午後10時50分~

主題歌 『PINK BLOOD』宇多田ヒカル

原作 大今良時

PR

『不滅のあなたへ#1最後のひとり』

原作の人気はさることながら、声優・主題歌など注目の要素満載で、日本でも放送前から話題となっていた本作。海外でもあっという間にファンを獲得しています。

20分で映画並みのインパクト

  • 私が見た中で最高の第1話の一つ!!普段は番組で涙を流すことはないが、それが起きてしまった。
  • 本当に衝撃的でした。こうなることは予想していましたが、少年が生き残ることを願っていました。
  • 5年経っても第1章を鮮明に覚えているような漫画。
  • ほとんどの映画が2時間でやり遂げるよりも多くの感情を、20分で表現している。
  1. Easily one of the best first eps I’ve seen!! Don’t usually shed tears for shows but it happened./Ok_Mango2903
  2. Well that was absolutely crushing. I saw it coming, but was hoping the boy would survive 🙁 aw man /KingstaPanda
  3. This is kind of manga that u still remember chapter 1 vividly after 5 years /Lute142000
  4. Wow, they fit more emotions into 20 minutes than most films manage in 2 hours. /8u11etpr00f

引用 To Your Eternity Episode 1 Official Discussion Thread

泣ける

  • 自分を覚えている人もなく、小さな小屋で二度と戻らない人達を永遠に待ち続ける。なんという悲劇的な人物であり、”それ”にとって悲しい最初の出会いなのでしょう。
  • 椅子に座って服を着て、死の準備をするために全力を尽くしたあの瞬間が、私を惹きつけた。
  • 10代の子供が自分の死を受け入れ、誇りに思えるような姿を残そうとしているのを見て(その後床に倒れてしまったけど)、ちょっとした衝撃を受けた。
  • 私が本当に感動したのは、人間に生まれ変わった後、球が尊敬の念を込めて少年を椅子に戻したことです。少年が地面で死ぬのは尊厳に欠けるから嫌だと言っていたのを覚えていますか?球はその少年の最後の願いを尊重したのです。
  • 最後に彼が死んでしまったときの悲しみは消えない。彼は優しくて希望に満ちていたからこそ、より悲劇的だった。そして最後にみんなと再会するあのシーン!あれは、私に涙を流させる最後のナイフの一撃のようだった。
  • ただでさえ感動しているのに、再会のシーンでさらに傷ついた。もし天国があるのなら、少年がそこで幸せになってくれることを願う。
  1. With no one to remember him, forever waiting in his little hut for people who will never come back.What a tragic individual and what a sad first encounter for the being. /inthe-otherworld
  2. That moment when he used all his effort to sit on the chair and put his clothes on, preparing for death, was what got me. /VariousMeet
  3. watching a teenage kid accept their death and try to leave behind a corpse they could be proud of (only for it to slump to the floor afterwards) hit kinda hard. /8u11etpr00f
  4. The part that was really touching for me was how, after incarnating as a human, the orb respectfully placed the boy back on the chair. Remember how the boy didn’t want to die on the ground because that wasn’t dignified? The orb respected that final wish from the boy. /Ampulla_of_Vater
  5. Doesn’t lessen the heartbreak that I felt when he did die in the end though. He was sweet and full of hope too which makes it all more tragic. And that final scene where he finally gets reunited with everyone! That was like the final twist of the knife needed to put me to tears. /LeonKevlar
  6. It was already so emotional and that scene hurt me even more. If there is a heaven, I hope the boy finds his happiness there.” /Silent_Shadow05

引用元 fumetsu_no_anata_e_episode_1_discussion

『不滅のあなたへ#2おとなしくない少女』

”それ”は、ニナンナに到着する。ニナンナでは、大人になることを夢見る少女マーチが暮らしていた。そこへ、隣国ヤノメの役人ハヤセが現れる。

マーチ

  • 幼いマーチが、なぜ自分が死ななければならないのか、なぜ大人になれないのかと問いかけているシーンは、悲しい気持ちになった。
  • 彼女は兵士たちよりも勇敢だった! マーチは真のチャンプだ。
  • マーチは、アニメから生まれた最も貴重なものの一つでしょう。
  • この番組の女の子たちは、私が今まで見たアニメの中で最も魅力的な女性たちです。典型的な完璧なアニメの女の子ではなく、人間らしく見えるよう伝統的に描かれているところが気に入っています。
  • 彼女は明らかに村の中でも特別な存在。他のメンバーと比べても、彼女の性格は最も外向的で好奇心旺盛だった。
  • 子供を殺すのは…良い伝統ではない。止めるんだ。誰かに助けてもらって。
  • マーチを何としても守らなければならない。
  1. I felt sad during the whole scene with little March questioning why she had to die and why can’t she become a grown up. /Silent_Shadow05
  2. She was braver than the soldiers! March is a true champ. /Trevsky
  3. March is probably one of the most precious things to have come out of anime./LiuBaySee
  4. The girls of this show are some of the most attractive woman I’ve seen in anime in a while. I love how they’re traditionally drawn to look more human like, rather than your typical perfect anime chick. /FeelsGoodMan243
  5. She’s clearly the special case in the village. Compared to the rest, her personality was the most outgoing and curious. /FeelsGoodMan243
  6. Killing children is… not a good tradition. Stop it. Get some help. /KittenBuns1
  7. Must protect March at all costs. /realrimurutempest

二人の掛け合い

  • 球に餌を与えるマーチがとても可愛くて、見ていて楽しかった。人間の体で犬のように振る舞う球を見てびっくりしたけど、マーチや他の子供たちがどうなるのか気になる。所々のアニメーションも素晴らしく、球が復活するシーンは信じられないほどだった。素晴らしいスタートを切ったこの番組の続きを見るのが待ち遠しいよ。
  • 三月は可愛いので絶対に守るべき。 マーチがジョアンに食事を与えたり、マナーを教えたり、さらには言葉を教えようとするなど、ジョアンとの交流が見られて楽しかった
  • フルーツのシーンは笑えた。彼女の手からフルーツを叩き出してるのはとても面白い。
  • 人間の形をしていても、球体は犬のように食べる方法を知っているという点がとても気に入ってる。
  • 少年は果物の甘い味を知ることができなかったけど、球体が彼の代わりに食べてくれて嬉しい。
  • マーチと主役との絡みが好き。スタジオジブリのような健全さを感じる
  • 「火垂るの墓」の節子を思い出した
  • 今、私が唯一恐れているのは、マーチが少年の世話をすることで「大人」の気分を味わえたからといって、犠牲になることを受け入れてしまうのではないか、ということ。
  1. Great episode, march feeding the orb was really cute and fun to watch, seeing the orb act like a dog in a humans body is surprisingly funny, curious whats going to happen to march or the other children. The animation in places was also just amazing, that scene of the orb reviving was unbelievable, cant wait to see more from this show cause its off to an amazing start. /Scryta77
  2. March is an absolute cutie and must be protected. It was fun to see March interact with Joann as she feeds him, tries to teach him manners, and even try to teach him how to talk. /LeonKevlar
  3. The fruit scene was hilarious. Bro kept slapping them out of her hand lmfao /dgam02
  4. I just love the fact that even in human form the sphere just knows how to eat like a dog. /Amauri14
  5. The boy never got to know the sweet taste of fruit but I’m glad the sphere did in his place. /Se7en_Sinner
  6. I love her dynamic with the MC. It reminds me of studio ghibli levels of wholesomeness /FeelsGoodMan243
  7. She reminds me of Setsuko from Grave of The Fireflies./Own-Opinion-2650
  8. my only fear now is that March would accept being sacrificed bcs she got to know what “adulthood” feels like by taking care of the boy, that would be sad /hussoro3219

目の色

  • 球の目が少しの間だけ少年たちのように紫になり、その後黄色に戻るのはどういうことだろう
  • 刺激を受けたということだと思う。人間としての何かを学んだことを表しているのかもしれない。
  • 目は、彼が表現している2つのキャラクターのどちらかを表しているのではないでしょうか?少年とオオカミのように。第1話を見てみると、オオカミの目は黄緑色で、少年の目は紫色でした。
  1. what happened with the orb’s eyes turning purple like the boys for a bit, they return to yellow afterwords, wonder what that means /Scryta77
  2. I think it means he gained stimulation. Maybe it represents that he learned something about being human. /altathing
  3. I think the eyes represent which of the two character’s he’s representing? As in the boy and the wolf. I went back and checked episode 1, the wolf had the yellow-green eyes and the boy had the purple eyes. /ZTD09

続きが気になる・・・

  • 「今すぐ漫画を読むか、放送が終わってからにするか」という絶え間ない議論が始まる
  • 同じく。シーズンが終わったら読もうと思って、1から10までデジタルで買ったんだけど、今はkindleの方に手が行ってしまっている…。
  1. And now the constant internal debate of “do I read the manga now or wait until after it’s done airing” begins /Ray1022
  2. Same boat here. I got 1-10 digitally via humble bundle in anticipation of reading it after the season, but now my hand keeps gravitating towards my kindle… /altathing

コメント

タイトルとURLをコピーしました